お知らせ
2025/05/13
タラカニタ財団から本校視察訪問
インドネシアのタラカニタ財団と本校との連携協定は12年の年月を数え、相互の文化交流、短期研修などから、今では留学生「オフショアスクール」(海外分校)にまで発展しています。この度、5月12日(月)の早朝から、ブリジッタ理事長はじめタラカニタ財団が運営される幼稚園から高等学校の校園長先生など14名の本校視察訪問がありました。
職員朝礼への参加、SHRの見学に続いて、学校長、次に国際連携推進センターによる本校教育方針の説明を行いました。2校時からは、本校独自の科目「教養」、国際カリキュラム「日本語」、道徳、英語などの授業を参観していただきました。さらに、先生方が「教養講座」を受講され、礼儀作法や日本の幼児教育の概要を学ばれました。昼食は、本校の食堂で日替り定食を美味しく味わってくださいました。午後は、まとめとして視察内容のグループ協議があり、本校職員がアドバイザーとして参加しました。締めくくりの全体会では、短時間で研修報告として、プレゼンテーション形式で協議内容を発表していただきました。
最後に、興味関心を示しておられた清掃活動を見学されました。世界文化遺産「姫路城」見学等の時間が短くなってしまったのですが、日本の教育、そして本校教育への関心の高さを肌で感じる機会となりました。ご訪問いただきありがとうございました。