副校長ブログ
2023/05/22
書家 中川聖久先生来校
本日は本校のすぐ近くのビルで長年書道教室を開設されていた書家、中川聖久先生が来校され、先生が揮毫された詩人与謝野晶子の和歌、加賀の千代女の俳句の二作品をご持参くださいました。
先生の作品展は毎年京都文化博物館や京都グランビアホテルで開催されてきました。また、姫路では近くのホテルの1階玄関正面壁一面に、姫路城世界文化遺産登録30周年を記念した「城」という書が掲げられています。
今回、先日本校を訪問された際、校祖、摺河静男先生の銅像制作と本校校訓の書を揮毫された彫刻家、北村西望先生の作品に感銘を受けられたこともありますが、校内環境の美しさに加え、生徒の立礼に感激されての書画展示となりました。先生曰く、「女流作家作品もそうですが、かな文字は日本文化そのもの。日本の伝統文化を継承し、世界に紹介できる人材育成の観点からも『教養』を科目に取り入れている本校に合っているのでは」と話していただきました。
展示が楽しみになってきました。