副校長blog -起承転結-

副校長ブログ

2023/05/23

令和5年度 体育祭実施

昨日の強い雨で心配したグランド状態でしたが、地面が固すぎず砂埃もない絶好のコンディションとなりました。午前中は気温も上がらず、熱中症指数も低く安心して実行することができました。

校長先生の開会挨拶では、生徒が主体となって体育祭を企画・運営することで教育活動全領域において成長してくれることを期待する話でした。

建学の精神「誠実」「敬愛」「礼節」に沿い、体育祭の演技を通じて随所に親愛の情が育まれる場面がありました。競技が始まる前に見た円陣を組んでの掛け声や、競技を終えた後に見た互いの健闘を称える握手の姿は、真に本校らしさを感じました。最高潮に達したのは、団長の指揮のもと各隊が創意工夫を凝らし団結力を示したダンスによる応援合戦でした。女子校ならではの強みを発揮し、自分らしさを素直に表現できたことでしょう。

生徒会長、実行委員長、隊長からの挨拶や呼びかけ・諸注意をはじめ、開会式での隊長たちの選手宣誓、堂々とした部活動行進と力強い誓いの言葉、高いレベルの部活動リレーにも成長の証を感じました。

閉会挨拶では、この達成感を今後の学校生活に生かすようにとの話がありました。コロナ禍を経て、保護者の皆様の観覧が可能となり、さらに6学年が揃い開催した今回の充実感は、閉会式後の6隊別での生徒集会や記念撮影などに表れていました。放送部によるアナウンス演出も盛り上がった要因でした。みなさん、素晴らしい一日でした。疲れもあるでしょうが、明日は楽しみにしている平成中村座「歌舞伎公演」観劇の日です。