blog -起承転結-

blog -起承転結-

2023/11/08

運動部の活躍を披露しました

副校長の長谷川です。本日の昼休み時間を利用して、サッカー部、ソフトボール部、剣道部の県大会大健闘を先生方と共に祝福しました。

先ずは、兵庫県高等学校女子サッカー選手権大会優勝の賞状とカップを先日学校に持ち帰ったことで、改めてサッカー部が全国大会出場となった栄誉を称え、キャプテンには賞状、さらに副キャプテンにカップとメダルを授与しました。その後、キャプテンからは全国大会の抱負について、「全国ベスト8を目標に頑張ります」と力強く宣言してくれました。臥薪嘗胆で戦った兵庫県大会優勝に嬉しさもひとしおのことでしょう。関西大会は大阪代表の強豪校に負けてしまいましたが、これをバネにしてさらに強くなって欲しいと願っています。

続いて、県新人戦で3位の成績を収めたソフトボール部、剣道部には賞状と楯、さらに個人優秀選手賞を授与しました。ソフトボール部は今回のベスト8チームで争う選抜大会への出場、剣道部は来春3月に開催される近畿選抜大会への出場を決めました。それぞれの部員が、礼儀正しく堂々とした姿と喜びを笑顔で表現してくれました。

また、先日バレーボール部は春高バレー県予選で惜敗しましたが、12月には兵庫県大会で準優勝したことにより既に出場権を獲得しています近畿私立高等学校バレーボール男女選手権大会で全国大会出場への巻き返しを誓っています。中学バレーボール部は地元、中播大会を制し、兵庫県中学校新人大会に臨みます。

陸上競技部は、先日丹波篠山コースで開催されました第40回兵庫県高等学校駅伝競走大会で熾烈な争いを繰り広げ、結果トップ10に入りましたが、目標とした近畿大会出場にはあと一歩及びませんでしたが、チームワークで襷を繋いでくれました。

最後に体操部では、兵庫県高等学校体操競技新人大会において個人総合2位、種目別でもすべて入賞という成績を残してくれました。出場枠の関係で惜しくも全国大会には出られませんが、大健闘しました。

今後とも応援よろしくお願いいたします。

School Tour 等イベント申込みSchool Tour 等イベント申込み